- 沖縄ダイビングTOP
- ダイビングポイントマップ



渡嘉敷島西側にあるポイント。渡嘉敷島と座間味島を結ぶNTTの水中ケーブルがポイント名の由来である。 沖合いには砂地が広がり、水深24M付近にある沖の根は夏にはスカシテンジクダイ・キンメモドキの大群が見れる。 その周りにはチンアナゴ・ハナダイ系の魚がおり、浅場はクマノミ等小物が多い。カメも30%ぐらいで見れる、何でもありなポイントです。
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
ポイント基本データ
![]() |
ボートダイビング(主にアンカー) |
![]() |
基本的に無いが、時として強い |
![]() |
砂地好き・クマノミ好き・小物好き |
![]() |
港から約50分 |
![]() |
20M |
![]() |
岩場・砂地 |
![]() |
チンアナゴ・スカシテンジクダイ・キンメモドキ・クマノミ各種 |
![]() |
マクロ系の珍しい魚も |
![]() |
スカシテンジクダイ・キンメモドキ・チンアナゴが居る水深は24Mと少し深く、流れがある時も多いので空気消費に注意。 |
![]() |
砂地に行かないで北へ行くと、大きなイソバナがある岩があり、その周りを泳ぐコースもあり |



・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・


・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・


・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・



・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・



・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・ ・〜・〜・
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
ダイビング参考



