- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- アマミスズメダイ
沖縄の海の生き物を紹介します!

| 和名 |
: | アマミスズメダイ |
![]() |
|
| 英名 |
: | Stout chromis |
||
| 学名 |
: | Chromis chrysura |
||
| 沖縄名 |
: | クルビラー |
||
| 科 |
: | スズメダイ科 |
||
| 体長 |
: | 10p |
||
| MORIコメント |
: | スズメイダイの中でも大きくなり、中層で大きな群れを作るので見応えがあります。 沖縄ではドロップオフなどで普通に見れる。 幼魚は非常に綺麗らしいですが、あまり意識した事がありません・・・。 |
||
| 見分け方 |
: | シコクスズメダイと似ているが、こちらの方が大きく、中層で大きな群れを作る。 |
||
| お魚ギャラリ |
: | |||
|
||||




