- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- ハマフエフキ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | ハマクマノミ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Spangled Emperor![]() |
||
学名![]() |
: | Lethrinus nebulosus ![]() |
||
沖縄名![]() |
: | タマン![]() |
||
科![]() |
: | フエフキダイ科![]() |
||
体長![]() |
: | 50cm![]() |
||
MORIコメント ![]() |
: |
沖縄では何処でも見れ、体も大きく、人懐っこいのでダイバー、特に被写体として ![]() 人気ですね。 ![]() 沖縄ではタマンと言われ、釣り人に人気があり、食用としても美味しいらしいです。 ![]() |
||
見分け方![]() |
: | フエフキダイ科の中では目が小さく、口が前に出ているのがキツネフエフキ![]() 体を大きいのがハマフエフキ、小さいのがタテシマフエフキ。 ![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |







