- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- ハマクマノミ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | ハマクマノミ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Tomato anemonefish![]() |
||
学名![]() |
: | Amphiprion frenatus![]() |
||
沖縄名![]() |
: | イヌビ![]() |
||
科![]() |
: | スズメイダイ科![]() |
||
体長![]() |
: | 8cm![]() |
||
MORIコメント ![]() |
: |
クマノミの中でも個体数が多いので、何処でも見れるクマノミです。 ![]() メスは体が大きく、黒っぽいですが、オスは小さくオレンジ色が綺麗です。 ![]() |
||
見分け方![]() |
: | 体のセンが1本なのはハナビラクマノミと同じですが、こちらは体色がオレンジ系。![]() 黄色・ピンク系なのがハナビラクマノミです。 ![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |







