- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- ヒレナガネジリンボウ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | ヒレナガネジリンボウ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Filament finned prawn goby![]() |
||
学名![]() |
: | Stonogobiops nematodes![]() |
||
沖縄名![]() |
: | -![]() |
||
科![]() |
: | ハゼ科![]() |
||
体長![]() |
: | 7cm![]() |
||
MORIコメント ![]() |
: |
人気のあるハゼです。 ![]() カラック的には深い所にいるのでなかなか見に行くことは出来ないですね。 ![]() 1匹居れば周りに何匹かいる可能性が高く、個体によって近寄れたり、寄れなかったり ![]() するので、寄れる個体でじっくり観察しましょう。 ![]() |
||
見分け方![]() |
: | 第1背ビレ第2棘が伸長することでネジリンボウと区別できる。![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |







