- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- キンギョハナダイ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | キンギョハナダイ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Sea goldie![]() |
||
学名![]() |
: | Pseudanthias squamipinnis![]() |
||
沖縄名![]() |
: | アカビー![]() |
||
科![]() |
: | ハタ科![]() |
||
体長![]() |
: | 10p![]() |
||
MORIコメント![]() |
: | 珍しくは無いですが非常に綺麗な魚です。沖縄ではもの凄い群れになり、本当に![]() 圧巻です。群れで見ても綺麗ですし、1匹1匹をじっくり見ても綺麗です。 ![]() ただ被写体としては上級者向けでなかなか良い写真が撮れません。 ![]() |
||
見分け方![]() |
: | 雌性先熟型の雌雄同体魚で、群れの中の一番大きな個体が雄となる。![]() 雄は体が白っぽくなり、白く長い背ビレと胸鰭に赤い斑紋があり、雌は体色が ![]() オレンジ色。 ![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |







