- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- クマザサハナムロ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | クマザサハナムロ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Bluestreak fusilier![]() |
||
学名![]() |
: | Pterocaesio tile![]() |
||
沖縄名![]() |
: | ウクーグルクン![]() |
||
科![]() |
: | タカサゴ科![]() |
||
体長![]() |
: | 20p![]() |
||
MORIコメント![]() |
: | 沖縄で一番良く見れる群れる系の魚です。青の群れが川の様に泳いでいるシーンは![]() 感動します。昼間は青いですが、夜orクリーニングされている時等は赤くなり ![]() 別の魚みたいに見えます。食用でも有名でから揚げが美味しいです。 ![]() |
||
見分け方![]() |
: | タカサゴに似ているが、尾の上下に黒色の縦帯があることで区別できる。![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() |







