- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- ミナミハコフグ
沖縄の海の生き物を紹介します!

| 和名 |
: | ミナミハコフグ |
![]() |
|
| 英名 |
: | Cube trunkfish |
||
| 学名 |
: | Ostracion cubicus |
||
| 沖縄名 |
: | マックヮイユ |
||
| 科 |
: | ハコフグ科 |
||
| 体長 |
: | 3cm |
||
| MORIコメント |
: |
サイコロみたいで非常に可愛い魚です。 特に幼魚の可愛さは魚類の中でもトップクラスで被写体としても人気がある。岩影に多いので探してみましょう。 岩影に多いので探してみましょう。 |
||
| 見分け方 |
: | サイコロ上の体に色は真黄色、そして黒い斑点があるのでが本種である。 良く似た魚にハコフグがいるが、多分、沖縄にはハコフグはいないはず。 違いは斑点の大きさで、ミナミハコフグの斑点は黒眼と同じかやや大きく 一方のハコフグは小さい、という微妙な違いである。 |
||
| お魚ギャラリ |
: | |||
![]() ![]() |
||||






