- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- ミツボシクロスズメダイ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | ミツボシクロスズメダイ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Three-spot dascyllus![]() |
||
学名![]() |
: | Dascyllus trimaculatus![]() |
||
沖縄名![]() |
: | -![]() |
||
科![]() |
: | スズメダイ科![]() |
||
体長![]() |
: | 7cm![]() |
||
MORIコメント ![]() |
: |
イソギンチャクと共生している魚。 ![]() よくクマノミも一緒に共生しているが、どうも力関係はクマノミの方が上らしく ![]() いつもクマノミに邪魔者扱いされている。 ![]() 幼魚は非常に可愛いですが、成魚は普通のスズメダイであまり相手にされません。 ![]() 以前、クマノミに食べられている瞬間を見たときはショックを受けました。 ![]() |
||
見分け方![]() |
: | 黒字に白斑が3つあるのが、ミツボシクロスズメダイ。![]() 大人になると白斑はほぼ消えるが、ちょっとだけ残っているので判断出来る。 ![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |







