- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- モンガラカワハギ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | モンガラカワハギ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Clown triggerfish![]() |
||
学名![]() |
: | Balistoides conspicillum![]() |
||
沖縄名![]() |
: | カーハジャー![]() |
||
科![]() |
: | モンガラカワハギ科![]() |
||
体長![]() |
: | 25cm![]() |
||
MORIコメント ![]() |
: |
熱帯魚屋でも人気があり、個人的にも好きな魚です。沖縄では個体数が多く ![]() 嬉しいです。成魚も綺麗なのですが、幼魚の模様はもっと可愛いです、まだ一回も ![]() 幼魚見た事なんです・・・・・。見たい!! ![]() |
||
見分け方![]() |
: | 一目で分ります。この模様と似た魚はおりません。こんな地味系の魚が多い![]() モンガラカワハギ科において、どうしてこのような模様になったのでしょうかね? ![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |







