- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- ネムリブカ
沖縄の海の生き物を紹介します!

| 和名 |
: | ネムリブカ |
![]() |
|
| 英名 |
: | Whitetip reef shark |
||
| 学名 |
: | Triaenodon obesus |
||
| 沖縄名 |
: | ヒサバー |
||
| 科 |
: | メジロザメ科 |
||
| 体長 |
: | 160p |
||
| MORIコメント |
: | 沖縄で一番良く見れるサメである。サメであるが和名に『サメ』と付いていない 可愛そうなサメでもある。 昼間は岩穴など暗い所で休んでいるが、夕方から夜にかけて泳ぎだす。 大きいものは200p超えるものもたまにいる。 |
||
| 見分け方 |
: | 背ビレと尾ビレの先端が白くなっている。 |
||
| お魚ギャラリ |
: | |||
![]() ![]() ![]() |
||||







