- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- オオモンカエルアンコウ
沖縄の海の生き物を紹介します!

![]() |
||||
和名![]() |
: | オオモンカエルアンコウ![]() |
![]() |
|
英名![]() |
: | Giant frogfish![]() |
||
学名![]() |
: | Antennarius commersoni![]() |
||
沖縄名![]() |
: | -![]() |
||
科![]() |
: | カエルアンコウ科![]() |
||
体長![]() |
: | 30p![]() |
||
MORIコメント![]() |
: | カエルアンコウは基本的に大人でも10p以下が殆どですが、オオモンカエルアンコウは![]() 30pはある大型種です。その大きさは普通のカエルアンコウしか見た事が無い人には ![]() 衝撃的な大きさです。しかし、大きさの割には擬態が上手く見つけるのは難しいです。 ![]() 沖縄ではちょこちょこ見れるます。 ![]() |
||
見分け方![]() |
: | 背ビレ第2棘、第3棘が太く、薄いヒレは不明瞭、カイメンの上にいることが多いと![]() ありますが、森田には見分けがつきません・・・。 ![]() |
||
お魚ギャラリ![]() |
: | |||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |







