- 沖縄ダイビング カラックのTOP
- 沖縄の生き物図鑑
- お魚図鑑
- スカシテンジクダイ
沖縄の海の生き物を紹介します!

| 和名 |
: | スカシテンジクダイ |
![]() |
|
| 英名 |
: | Slender cardinalfish |
||
| 学名 |
: | Rhabdamia gracilis |
||
| 沖縄名 |
: | - |
||
| 科 |
: | テンジクダイ科 |
||
| 体長 |
: | 5p |
||
| MORIコメント |
: | 白い砂地にサンゴ、そしてスカシテンジクダイの群れは、森田が思い描くまさに 慶良間の海でした。それが目の前にあると本当に感激します。 とにかく、慶良間で潜る時は見て欲しい魚です。 |
||
| 見分け方 |
: | クロスジスカシテンジクダイとよく似ていますが、クロスジスカシテンジクダイは 口の先から眼を通る黒い線があることで見分けられます。 |
||
| お魚ギャラリ |
: | |||
![]() ![]() |
||||






