沖縄のダイビング用語集ひ

ダイビング用語集ひ
  1. 沖縄ダイビング カラックのTOP
  2. ダイビング用語集
  3. ダイビング用語「ひ」

沖縄 ダイビング用語集の「ひ」

沖縄でダイビングをする前にダイビング用語を再確認!

              
              
              
              
              
              
              
              
              
        

  光り物【ひかりもの】
  体色が銀色の魚のことを総称してこういう。回遊魚はほとんどが光り輝く体色をしているため、回遊魚と同義で使われる事が多い。

  ピーカン【ぴーかん】 
  快晴のこと。語源は不明

  飛行機搭乗禁止時間【ひこうきとうじょうきんしじかん】 
  体内に残留窒素が残っている状態で、飛行機に乗ると減圧症になる危険性が高いので、体内から窒素が排出されてから乗る。その乗れるようになるまでの時間。ダイビングの本数・時間・最大水深によって変ってくる。PADIでは反復ダイビングをした場合、最低18時間以上開けることを推奨している。

  BC【びーしー】
  BCDと同意語。

  BCD【びーしーでぃ】
  BUOYANCY CONTROL DEVICE(浮力調節装置)の略。BCDには空気が入れられ、それをコントロールする事によって中性浮力を取る。BCDは構造的に3つに分ける事が出来る。ショルダーベルトタイプ・ジャケットタイプ・バックフロートタイプ。空気の入る浮き袋はタイプ・メーカーによって様々で、自分のを持った方がダイビングや浮力になれるのが早い。一般的にパワーインフレーターが付いている。タンクはBCDにつけるものでサイズが合っていないと、タンクが動いてしまい水中でのバランスが非常に取り難い。また、BUOYANCY COMPENSATOR(浮力補助器)、略して『BC』とも言う。

  ビーチダイビング【びーちだいびんぐ】 
  海岸から歩いて海に潜るスタイルのダイビング。船酔いし易い人にはこちらの方がお勧め。沖縄本島ではメジャーなスタイルであるが、世界的には珍しい潜り方。

  ヒートエグゾーション【ひーとえぐぞーしょん】 
  熱疲労の事

  ヒートストローク【ひーとすとろーく】
  熱射病の事

  ヒートロス【ひーとろす】 
  ハイポサーミアに至らないまでも、体熱を失うこと。水中だけでなく空気中でもボートの上などで濡れたままで長時間風に吹かれたりすると、ヒートロスにつながる。放っておくとハイポサーミアのリスクがある。

  表層【ひょうそう】
  水面と同意語。

  ピンホール【ぴんほーる】
  針の穴ほどのごく小さな穴。スーツ・BCDなどに穴が空いた時によく使われる。