沖縄のダイビング用語集れ

ダイビング用語集れ
  1. 沖縄ダイビング カラックのTOP
  2. ダイビング用語集
  3. ダイビング用語「れ」

沖縄 ダイビング用語集の「れ」

沖縄でダイビングをする前にダイビング用語を再確認!

              
              
              
              
              
              
              
              
              
        

  冷水塊【れいすいかい】
  周りの水温よりも水温が低い海水の塊。普段見られない魚が潜んでいることもある。

  レギュ【れぎゅ】
  レギュレーターの略

  レギュレーター【れぎゅれーたー】
  水中で呼吸する為の器材の総称。ファーストステージ、セカンドステージ、ゲージの3つからなる。部品にOリングがあるので、1年に1回のオーバーホールが必要。メインのセカンドステージをレギュレーターという場合もある。メインのセカンドステージをレギュレーターと言うことも多い。

  レギュレータークリアー【れぎゅれーたーくりあー】
  セカンドステージ内に水が入った時、その水を出す方法。やり方は2種類あり、レギュレーターをくわえたまま息を吐き出す方法と、パージボタンを押す方法とがある。

  レギュレーターリカバリー【れぎゅれーたーりかばりー】
  セカンドステージが口から外れてしまった時にレギュレーターを見つける方法。アームスパン法が有名。

  レジャーダイビング【れじゃーだいびんぐ】
  ファンダイビングと同意語

  レンタル器材【れんたるきざい】
  お店で借りる機材の事。全ての器材がレンタルで用意されている訳ではない。ダイビングコンピューター・フード・ライト等はお店によってレンタル器材が無い場合があるので、事前の確認が必要である。